-
からだ
魚座の人間
占星術で星座を理解する例えで、世界滅亡の時に皆が一斉に逃げ出す時、魚座と水瓶座だけは皆と違う方向に逃げて結果的に生き残って次の社会に導く、みたいな話があります。 これは生き残れる道を探し出す嗅覚が鋭いのではなくて、魚座か […] -
からだ
洗剤を減らす
どうやっても家が片付かない感じがする方の共通として、物が多いのはもちろんなんだけど"洗剤の種類が多すぎる"というのはある。 キッチンにはキッチン、トイレにはトイレ、お風呂にはお風呂洗剤を使わなければという固定観念がある。 […] -
からだ
皮脳同根
わたしたちの脳は、からだ全身の神経からの情報を基に"からだの地図(ボディマップ)"を作ります。 脳内ではこの地図情報を基にからだを動かしていますが、神経(皮膚)からの情報が不足すると「からだの動かし方がわからない」という […] -
からだ
子どもの姿勢
小さいお子さんの姿勢の相談は多いです。厳密に言えば実は0歳時に丸まって寝れていたのかが大きいのですが、過ぎてしまった事はもう良いので今からどうするのが良いのかをお伝えしています。 まず子どもは親の姿を必死で見ているので、 […] -
からだ
江戸時代に回帰する
「未来へ行く」のか「未来が来る」のか、どちらともいえる時間の世界。時計の針は未来へと進むから「未来へ行く」のが現代の感覚。これに対して和時計は針が固定されてて、文字盤が左回りに過去へと進む。つまり昔の人は「未来が来る」時 […] -
からだ
自律神経いろいろ
・交感神経・副交感神経(背側迷走神経、腹側迷走神経) ・闘病時交感…病気と闘う!負けない!背側…病気になってしまった…絶望…腹側…残念ながらこの程度では死なないぜ。 ・学校、職場交感…成績・売上、俺が一番になるぜ!背側… […] -
からだ
骨を掴む
「老後も自分の脚で歩けるようにする」という動機で将来に備えて筋トレに励む事がありますが実はそれでは望んだ結果には繋がりにくいのが実際です。 老後に歩けなくなるのは老化に伴って筋力が低下する事が原因と考える方がほとんどでし […] -
からだ
ウイルスは病原体ではない?
"感染る(うつる)"原因はウイルスではない。ウイルスとは、からだの中になる単なる有毒細胞の排泄物。わたしたちの細胞から出た、いくつかのタンパク質を含むDNAまたはRNAの断片で、細胞が毒されたときに発生するもの。 つまり […] -
からだ
地球服
誰しもが物質的なからだの中に、非物質的な靈(心・魂)が入ってる事を耳にした事があるかと思います。輪廻転生は、死後に役目を終えたからだから靈が離れて、また新たな命が芽吹く時にからだに入り、生命体として完成します。つまり、わ […]