-
からだ
蚊"取らない"線香
原料色そのままの黄土色の『りねんしゃ』の『菊花せんこう』は、合成着色剤・染色材・農薬類を使用せず、防虫菊・防虫草の植物粉末のみで作られた、せんこうです。 殺虫成分を始めとした化学成分不使用の菊花せんこうは、虫を殺めるので […] -
整体
腸内環境改善はまず始めに姿勢改善から
過敏性腸症候群・便秘・PMSなどでお悩みの人へ。 完全に無意味とは言わないけど、姿勢不良のままいくら食物繊維や発酵食品を意識して摂っても、腹部が圧迫されて腹圧がかかっていない状態ではガスが溜まり易く、腸内環境の改善は少し […] -
整体
虫刺されにお灸
蚊や虫刺されの痒みを出す原因は、蚊の唾液に含まれるタンパク質がヒスタミンの分泌を促して、アレルギー反応を起こし痒みが出る。 刺された場所にお灸据えると、そのタンパク質が熱で変性しヒスタミン分泌が抑えられる。刺されたら、な […] -
からだ
猫背は休憩の姿勢
先日、休日にお会いした初対面の美容業界の方に「お兄ちゃん猫背だね、お仕事で人のからだを沢山診ていて自分へのケアは行き届いてないね!」なんて言われる事がありました。 我々は「背筋を伸ばしなさい」で育ってきているので、ピシッ […] -
整体
自律神経と心臓
わたしたちの心臓は安静時、1分間に約60回の拍動をしています。実はこの心拍数は皆さんお馴染みの"腹側迷走神経"が適切に働く事によって60回/分に抑えられています。この働きを"ヴェーガルブレーキ"と言います。 この元々かか […] -
お知らせ
2025/7/19 健脚美脚セミナー
奇数月開催セミナーの7月のテーマは"あし" 今回は高校生以下の参加も大歓迎◎からだの仕組みをスライドでわかり易く解説した後セルフ整体と運動を実践します 健脚=美脚何不自由なく立ち・座り・歩きができる健やかで機能的な脚は美 […] -
栄養
熱中症対策啓蒙
熱中症は多くの場合、からだを包み込む"浮腫み"が高い気温に晒されて熱せられ、からだ中がお湯に包まれた様な"茹で蛙"状態になる事で起きる。 浮腫まない様にしていれば熱中症は予防できるし、何より体感温度が然程高くなくて過ごし […] -
ダイエット
ダイエットを助けるマグネシウム
食後、血液中に流れる糖は血管の内壁から伸びるポンプを通って各細胞に届けられる。 この糖を血液中から吸い込む為のポンプが働くには"マグネシウム"が必要不可欠。 この作用が働かないと、血液中に漂った糖の量に対してインスリンが […] -
ダイエット
代謝と焚き火
回復の基本は「お腹が空いた」状態に持って行く事です。 どうすれば「お腹が空いた」状態になるかは素人考えで大丈夫です◯ しっかりグルグルお腹が鳴るまで待つか、からだを動かしてみるか、普通に思いつく事をすれば良いです◎ 次に […]