-
食
腹が減っては戦はできぬ
物怖じする。新しい環境に移りたいのに行動に移せない人の習慣を詳しく聞くと、皆総じて食事量が少な過ぎる(朝食抜き、夜は炭水化物抜き)事はよくある。新しい行動ってエネルギー消費量が大きいけど、食事が少ないと脳の生存本能で体力 […] -
ジム
志事
災害、パンデミック、戦争、天変地異…とてつもなく長い人類史の中で今は大転換期なんだそう。しかしこれはネガティブな意味ではなく、世の立て替え(破壊)と立て直し(創造)が同時に来る事によって、新しい世の始まりになると… また […] -
食
好き嫌い
「好きな食べ物なに?」 の定番のトークテーマからもからだが読める。五感即ち"神経"なので好き嫌いが無いのは神経活動のバランスが取れているから普通。味覚が敏感であれば他の五感の敏感さとも繋がる。 好き嫌いの中にもヒスタミン […] -
整体
心労時は呼吸器を労る
「悲、憂は肺を傷る」と昔から言う様、に誰しも悲しむと背中が曲がるものです。ネガティヴになって胸を張れる人はそうそう居ません。"胸が痛む"ので。胸椎付近に呼吸器の神経が通っているのと、物理的な圧迫で後弯や円背が続くと肺機能 […] -
整体
肘湯のススメ
肩凝り、頭痛、呼吸器が浅い、消化器が弱ってる方にオススメ。 ◯やり方①洗面器に45℃のお湯を張る。②肘を5分程浸ける。③赤くならない腕があれば追加で赤くなるまで。※局所温熱療法(足湯、肘湯、蒸しタオル)は湯船とは1時間は […] -
栄養
栄養療法㊙︎アイテム Ge
炎症とは、からだが何かしらのダメージを受けた時に有害なものを排除して治そうとする"防御反応" 炎症の主な徴候は5つ発赤・熱感・腫脹・疼痛・機能障害 基本的にこれらの症状(炎症)が起きる事でからだは修復されていき、しばらく […] -
食
カフェイン断ち
女性向け体調・メンタル改善にカフェイン断ちがマストな理由 ・コルチゾールと中性脂肪の分解させてしまう→コルチは血糖値維持、ストレス耐性への役割として必要。中性脂肪は体温維持、脂溶性ビタミンや脂肪酸吸収に必要。 ・筋肉を弛 […] -
からだ
枯渇力
お腹が空いてから食べる食事はとても美味しいですよね。消化能力も当然上がっています。唾液もよく出ます。決められた時間だからと言う事で、それほど食欲はないのに食べるとこの逆になります。燃料が多過ぎて不完全燃焼を起こし易い。栄 […] -
Uncategorized
腸脳相関
「腹が立つ」「腹をくくる」「腹黒い」「腹を割って話す」「腑に落ちる」…感情(脳)と腹(腸)を結び付ける言葉の数々。「緊張してお腹が痛くなる」経験則からその相関性を感じる方も居るのではないでしょうか。 腸には脳に情報を伝達 […]