-
栄養
熱中症対策啓蒙
熱中症は多くの場合、からだを包み込む"浮腫み"が高い気温に晒されて熱せられ、からだ中がお湯に包まれた様な"茹で蛙"状態になる事で起きる。 浮腫まない様にしていれば熱中症は予防できるし、何より体感温度が然程高くなくて過ごし […] -
ダイエット
ダイエットを助けるマグネシウム
食後、血液中に流れる糖は血管の内壁から伸びるポンプを通って各細胞に届けられる。 この糖を血液中から吸い込む為のポンプが働くには"マグネシウム"が必要不可欠。 この作用が働かないと、血液中に漂った糖の量に対してインスリンが […] -
栄養
日本人の為の塩化マグネシウム
マグネシウムというミネラルには、酸化マグネシウム、クエン酸マグネシウムなど、◯◯マグネシウムと言った様に様々な形態があり、マグネシウム(以下:Mg)と一口に言ってもその働きは形態によって様々。 カプセルやタブレットの市販 […] -
整体
水分補給は天然塩と
寒くなると脱水レベルで水を飲まなくなる人が増えますね。 筋肉は殆ど水なので足りなくなれば、からだは顕著に硬くなりますし、痛みも強くなり易いです。 現場に立つ人間として、冬の水分補給不足は侮れない事をひしひしと感じます。 […]