-
整体
運動不足の目
長時間のスクリーンの見過ぎの一番の問題点は、眼精疲労や頭痛や肩コリなんぞ二の次三の次で、視点が目の前の一点だけに集中する事で眼球運動が無くなり、脳機能が低下する事が一番の問題⚠︎ 技術躍進のお陰でスクリーンの光は目に優し […] -
整体
積極的うんち坐り
我々は「背筋を伸ばしなさい」で育っているので、ピシッとした姿勢でないと褒められないから猫背を敵視する。 でもリラックスする時は猫背でないと休まらないのです。 猫背を敵視して常に良い姿勢であろうとする事で、結果的に背骨を固 […] -
お知らせ
2025/6/21 ゴルフの為のからだ稽古会
ゴルフのスイングを反復練習したりフォームを何度も工夫してみてもそれでも上達に伸び悩んでいるなら伸び代はきっとからだの"在り方"や"使い方"に隠されています。 ゴルフがもっっと楽しくなるからだの新しい感覚と操作が身に付くセ […] -
栄養
禁酒中の助太刀
日常的に飲酒が当たり前になっている人が、お酒を控えようとするなら、ただ控えるだけでなく"お酢"を使った料理やドリンクを代用すると良い◯ アルコールの代謝過程で、お酢と同じ"酢酸"をエネルギー源にしている人もいるので、禁酒 […] -
からだ
ストレッチし過ぎに要注意⚠︎
「からだが硬いと良くない」という認識は多くの人にありますが「柔らか過ぎる」というのも要注意⚠︎ からだの柔軟性を求め過ぎた結果、痛みと不調に悩まされる人は実はとても多い。 画像のチェックリストの様に、柔らか過ぎるのは関節 […] -
お知らせ
健康経営
当ジムは、伊豆地域の企業様への健康維持とパフォーマンス向上を目的とした"整体パーソナルトレーニングの福利厚生導入"を承っております◯ 現在、多くの企業が"健康経営"の一環として、運動習慣の促進やメンタルヘルス対策に力を入 […] -
筋トレ
筋トレじゃなくても尻は上がる
筋トレでもお尻は上がりますが、筋トレじゃなくてもお尻は上がります◯ お尻が綺麗に上がるにはお尻の筋肉が働いて刺激が入る事が必要ですが、筋トレは勿論、歩いているだけでもお尻の筋肉は沢山働いて刺激が入ります◎ 沢山歩いたり、 […] -
整体
骨格と鞄
からだに負担を強いらない様に設計して、制作費をかけた小学生のランドセルでは心配が少ないですが、中高生の通学用の背負い鞄は使用方法によってはからだを壊しかねません。 肩紐が長くて重たい荷物がお尻の方へ下がっていると、猫背の […] -
整体
筋肉の硬さレベル
筋肉の硬さには段階があります。触ってみた時に… ◎正常⓪感覚があって柔らかい①痛い②痛気持ちいい③気持ちいい④くすぐったい⑤感覚がなくて硬い✖︎異常 からだの部位によって⓪〜⑤の度合いは変わってきます。まずは自分のからだ […]