骨格と鞄

からだに負担を強いらない様に設計して、制作費をかけた小学生のランドセルでは心配が少ないですが、中高生の通学用の背負い鞄は使用方法によってはからだを壊しかねません。

肩紐が長くて重たい荷物がお尻の方へ下がっていると、猫背の状態でからだが固まり、骨盤も後傾して、荷物は余計重く感じるわ、姿勢は悪くなるわ、力は弱くなるは、目は悪くなるわで良い事ない ⚠︎

荷物の位置が背中の上の方へ高くなる様に肩紐の長さを調節すれば、骨盤が起きて、荷物の重みを過度に感じ辛くて楽で、姿勢がお陰で印象も良く、本来の筋力も視力も損ない難い◎

ただでさえ精神面でも不安定な思春期の時期に、背中を丸めていては"後ろ盾"の力も借りられない。

この記事を書いた人