筋トレをする時に、筋肥大を狙う部位の筋肉だけでなく、その種目において機能的に働く必要のある筋、機能的に養われる筋も理解しないといけない。
例えば、ベンチプレスで筋肥大を狙う部位は大胸筋や三角筋前部や上腕三頭筋だが、働いている筋はそれらだけではない。
筋肥大はトレーニング刺激に対する反応の一つであって「トレーニング=筋肥大」という思考に偏ると、この視点が抜け易い印象。
その姿勢を保持する為に働く筋、関節の安定性を確保するために働く筋…等と考えていくと、トレーニングはより奥深いものへとなっていきます。
ぜひ
"整体パーソナルトレーニング"のセッションへ
"初回体験セッション"はホームページの問い合わせフォームより承っております◯何卒

